Events 近況

2015年12月(その4)

佐藤元英・服部龍二編著『日本外交のアーカイブズ学的研究Ⅱ』(中央大学出版部、2016年1月)が刊行されました。

目次は以下の通りです。

   まえがき 佐藤元英
   第1章 満洲事変における幣原喜重郎外相のリーダーシップ──日本外務省の組織的対応と「5大綱目」をめぐって 熊本史雄
   第2章 戦前期日本外交における中国への「誠意」追求──1934年外陸海3省合意と35年日中大使交換を中心に 冨塚一彦
   第3章 日タイ軍事協定の模索と日米開戦の経緯 佐藤元英
   第4章 田中角栄首相の訪欧と日ソ共同声明──1973年9、10月 服部龍二
   史資料1 満洲事変時に作成された「パラフレイズ済」文書 熊本史雄
   史資料2 日タイ外交史と東アジアの経済発展──2013年5月28日「国際環境問題シンポジウム」講演 佐藤元英
   史資料3 日本外務省調書 1872-1931年 佐藤元英・土田哲夫校訂
   あとがき 佐藤元英

 3年間に及んだプロジェクトの成果です。

 プロジェクトでは、論文の執筆者以外にも、多くの方々にお世話になりました。

 関係各位に深謝申し上げます。

2015年12月(その3)

拙著『中曽根康弘──「大統領的首相」の軌跡』(中公新書、2015年)が刊行されました。

目次は以下の通りです。

   はしがき
   序 章 幼少期──材木商から内務省へ
   第1章 出征と敗戦──海軍主計中尉
   第2章 「青年将校」──野党時代
   第3章 保守合同と初入閣──岸内閣科学技術庁長官
   第4章 「キル・ザ・タイム」から派閥の領袖へ
   第5章 非核三原則と「自主防衛」──佐藤内閣運輸相・防衛庁長官
   第6章 「新自由主義」と石油危機──田中内閣通産相
   第7章 「三角大福中」の時代──幹事長・総務会長・行政管理庁長官
   第8章 首相の一八〇六日──「大統領的首相」を求めて
    Ⅰ 田中角栄の影、積極外交の成果──第一次首相期
    Ⅱ 「太平洋協力」と三公社民営化──第二次首相期
    Ⅲ 三〇四議席の重み──第三次首相期
   終 章 「命の限り蝉しぐれ」──首相退任後の三〇年
   註記
   あとがき
   中曽根康弘関連年表

2015年12月(その2)

外務省編『日本外交文書 昭和期Ⅲ 関係調書集』(外務省、2015年)が刊行されました。

販売は六一書房からとなります。

以下にリンクを貼っておきます。

   六一書房 

   Amazon

2015年12月

谷野作太郎/服部龍二・若月秀和・昇亜美子編『外交証言録 アジア外交 回顧と考察』(岩波書店、2015年)が刊行されました。

目次を記しておきます

   はしがき 谷野作太郎
   序 章 チャイナ・ウォッチング──香港総領事館副領事
   第1章 ベトナム戦争の時代──アジア局南東アジア課、経済協力局技術協力課
   第2章 モスクワから北京へ──駐ソ大使館一等書記官、駐中大使館一等書記官
   第3章 福田赳夫首相とASEAN──アジア局南東アジア第二課長
   第4章 大平正芳首相と中国──アジア局中国課長
   第5章 鈴木善幸首相を支えて──総理大臣秘書官
   第6章 中曽根康弘首相と日韓関係──駐韓公使
   第7章 東アジアの激動──アジア局審議官
   第8章 天安門事件──アジア局長(1)
   第9章 金丸訪朝とカンボジア和平──アジア局長(2)
   第10章 歴史問題に取り組む──内閣外政審議室長
   第11章 「世界最大の民主主義国」──駐インド大使
   終 章 世紀転換期の日中関係──駐中国大使
   あとがき 編者一同
   谷野作太郎略歴

 目次は以上です。

 こちらに岩波書店ホームページのリンクを貼っておきます。

 関係各位に深謝申し上げます。

2015年11月

法眼健作/加藤博章・服部龍二・竹内桂・村上友章編『元国連事務次長 法眼健作回顧録』(吉田書店、2015年)が第2刷になりました。

次の雑誌に書評が掲載されました。

   『外交』2015年11月号

   『週刊新潮』2015年11月12日号

   『図書新聞』2015年11月28日号

2015年10月(その3)

外務省外交史料館の別館で、特別展示「日本とブラジルの120年」を拝見いたしました。

こちらにリンクを貼っておきます。

2015年10月(その2)

法眼健作/加藤博章・服部龍二・竹内桂・村上友章編『元国連事務次長 法眼健作回顧録』(吉田書店、2015年)が刊行されました。

法眼大使は、外務省中近東アフリカ局長、国連事務次長、駐カナダ大使などを歴任した外務官僚です。

詳細につきましては、吉田書店のホームページに略歴や目次が載っています。

2015年10月

小金井にあります中央大学附属高校の学生を受け入れ、体験授業を行いました。

2015年9月

外務省外交史料館別館の戦後70年企画「降伏文書」「指令第一号」原本特別展示に行ってきました。

こちらにリンクを貼っておきます。

2015年8月

8月16日の『日本経済新聞』21面に書評を載せました。

井上寿一『終戦後史 1945-1955』(講談社、2015年)についてです。

こちらにリンクを貼っておきます。

2015年7月

拙著『外交ドキュメント 歴史認識』(岩波新書、2015年)が第2刷になりました。

歴史教科書問題についてフォローアップのうえ、第2刷では4頁分を加筆いたしました。

2015年6月(その2)

木村幹先生「今を読み解く 日韓関係と歴史認識問題、相手の考え知る努力を」(『日本経済新聞』6月14日21面)におきまして、拙著『外交ドキュメント 歴史認識』(岩波新書、2015年)が4冊のうちの1冊として紹介されました。

深く御礼を申し上げます。

2015年6月

次の拙稿が、中央大学 学術リポジトリでアップロードされました。

「中曽根康弘首相・全斗煥大統領会談録──1983年1月」(『中央大学論集』第36号、2015年2月)51-58頁

PDFで読めます。

2015年5月

外務省外交史料館の特別展示「日本とペルシャ・イラン」を見学いたしました。

こちらにリンクを貼っておきます。

2015年4月

拙稿「中曽根康弘首相の外交思想──歴史認識を中心として」(『現代史研究』第11号、2015年3月)が公表されました。

リンクはPDFで開きます。

昨年7月、東洋英和女学院大学の現代史研究所で行った講演を抄録したものです。

関係各位に深謝申し上げます。

2015年3月(その5)

拙著『外交ドキュメント 歴史認識』(岩波新書、2015年)の書評が掲載されました。

   『エコノミスト』第93巻第9号、2015年3月3日、76頁

   『毎日新聞』2015年3月10日夕刊4面

   『読売新聞』2015年3月22日朝刊12面

 関係各位に深謝申し上げます。

2015年3月(その4)

朝賀昭/福永文夫・服部龍二・雨宮昭一・若月秀和編『田中角栄──最後の秘書が語る情と智恵の政治家』(第一法規、2015年)が刊行されました。

こちらに第一法規のリンクを貼っておきます。

関係各位に深謝申し上げます。

2015年3月(その3)

拙稿「中曽根康弘首相・全斗煥大統領会談録──1983年1月」(『中央大学論集』第36号、2015年2月)が公刊されました。

いずれ、中央大学 学術リポジトリでアップロードされると思います。

2015年3月(その2)

12月刊行の『外交史料館報』第28号が、外務省外交史料館のホームページにアップロードされました。

拙稿「田中首相・スハルト大統領会談録──1974年1月15日」も、掲載されています。

このリンクは、PDFで開きます。

2015年3月

拙著『外交ドキュメント 歴史認識』(岩波新書、2015年)の書評が、3月1日の『朝日新聞』に掲載されました。

こちらに同紙のリンクを貼っておきます。

同書では、多くの方々にお世話になりました。